京橋 大阪城北詰 夜間診察の皮膚科

Web予約
診察時間
友だち追加
アクセス
お問い合わせ

アトピー性皮膚炎

症状と治療について

アトピー性皮膚炎は、表皮や角質の異常によって皮膚の乾燥とバリア機能異常がおこり、多彩な刺激反応やアレルギーが関係して生じます。幼少時には繰り返して湿疹をおこしますが、適切な治療を行って症状がコントロールできていると、自然によくなる可能性があるのでスキンケアが大事です。また皮膚の症状が悪化していると、成長期のお子様にはかゆみで集中力がそがれ、遊びや学習に支障がでてきてしまいます。湿疹をコントロールすることはお子様の脳の成長にも、大事ということです。

思春期以降のアトピー性皮膚炎は顔や首、頭皮に主に湿疹が出現します。目立つ部分に湿疹ができてしまうため精神的なストレスにもなります。適切な治療をしていい状態の皮膚をコントロールしていきましょう。

副腎皮質ステロイド剤と非ステロイド剤の併用(今はプロトピックやコレクチム、モイゼルトなど)で、症状にあわせた治療をおこないます。

ステロイドをなるべく使いたくない!と話される方もおられます。臨機応変に対応していきますが、かなり悪化している場合はステロイド内服外用剤を使用して、改善したら非ステロイドに変えていきます。
非ステロイド剤も複数でてきました。ひりつきのない薬や0歳から使用できる非ステロイド剤も出てきました。

自分に合った薬でアレルギーをコントロールして、いい皮膚の状態を保ちましょう。

クリニックより

定期的な受診をして、皮膚が悪化したときだけではなく、調子のいいときも、その時々にあった外用剤を使用してい状態をコントロールしてください。調子のよいときには非ステロイド剤を使うことで、生涯のステロイドのトータル使用量を減らすことができます。

よくいただくご質問

なるべくステロイドを使いたくないです。ステロイド以外の薬はありますか?

症状が悪化している時はステロイドで治療し、皮膚症状がよくなった段階で非ステロイドの治療に徐々に切り替えていきましょう。ステロイドを織り交ぜながら、メインは非ステロイド外用剤でコントロールしていくように定期的に加療しましょう。

診療科目

ニキビ、アトピー性皮膚炎、巻き爪、ほくろ除去など皮膚疾患全般に関する治療を保険診療で行います。

PAGE TOP